アニメ PR

【ワンピース】五老星の能力って何??

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
物語も佳境になり大詰めになってきたワンピース。

そしていよいよ五老星が今までとは全く違う姿で
登場しましたね。

今回はそんな五老星の能力についてまとめてみました。


DMMTVでワンピースを見る


五老星の能力って何??


現時点では能力は判明していません。

悪魔の実なのか、覇気なのか
はたまた別の能力なのか不明ですが、
おそらく悪魔の実なのでは?
と考察されることが多いです。


それはそれぞれ変身した姿で登場したからですね。
ゾオン系と言われることが多いです。

五老星の共通している能力


おそらく1人1人悪魔の実の能力を持っていると
想定されますが、共通している能力があります。

見聞色の覇気?テレパシー?

作中でテレパシーの様に
会話をしているシーンが見受けられます。

ワノ国編の最後でシャンクスと緑牛が
見聞色で会話しているように見えましたが
その強いバージョンなのかもしれません。

ワープ能力

ジェイガルシア・サターン聖は 魔法陣の様なものから
エックヘッドに登場しました。

一時ワプワプの実が話題になりましたが、
まさにそのような移動ができるわけなので
これも強力ですね。

五老星のモデル

ジェイガルシア・サターン聖 牛鬼
トップマン・ウォーキュリー聖 封豨
イーザンバロン・V・ナス寿郎聖 馬骨
マーカス・マーズ聖 以津真天
シェパード・十・ピーター聖 サンドワーム
となっています。

ジェイガルシア・サターン聖:牛鬼


牛鬼というのは西日本に伝わる妖怪と言われています。

蜘蛛かと思いましたが、牛と鬼の妖怪だったのですね。。。
画像を見ると確かに!となります。

ボニーに刺されても回復した傷や
サンジも動けない様な覇気?
を放つなど悪魔の実だけでは説明できない能力も多そうです。

モデルの人物は「ヘンリー・キッシンジャー」
科学防衛武神です。

トップマン・ウォーキュリー聖 封豨


封豨とは猪の姿をした中国に伝わる伝説の妖怪です。

とてつもない怪力で家畜だけでなく、人間も
食い殺し、随分と恐れられた様です。

モデルの人物は「ミハイル・ゴルバチョフ」
法務武神です。

イーザンバロン・V・ナス寿郎聖 馬骨


馬骨は土佐お化け草紙に描かれた
馬の妖怪です。

馬骨自体の解説はあまりなかったのですが、
家畜を火事で殺してしまうと「家が栄えない」「七代祟られる」
という言い伝えがあるようです。

どちらかというと、この言い伝えが物語に
関与してきそうですね。

モデルの人物は「マハトマ・ガンジー」
財務武神です。

マーカス・マーズ聖 以津真天


以津真天は妖怪、怪鳥です。

死者を埋葬せずそのままにしておくと
「いつまで いつまで(放っておくのか)」
鳴くそうです。

または、その死者たちの怨霊が鳥と化したとも言われています。

モデルの人物は「板垣退助」
環境武神です。

シェパード・十・ピーター聖 サンドワーム


他の4人は全て日本の妖怪なのですが、
なぜか1人だけサンドワームという不思議な存在です。

モデルの人物は「エイブラハム・リンカーン」
農務武神です。

こんな面白い考察もありました。

ワンピースを一気見できるおすすめ動画サイト

DMMTV


月額550円でアニメが見放題です。


新規登録30日間無料なので気軽にお試しできます!

ワンピース作品はTVアニメも含めて劇場版も 視聴可能なので一気見におすすめです。
DMMTVでワンピースを見る

Amazonプライム


Amazonプライムは月額600円、もしくは年間5900円(月額491円)
で利用できます。

動画の見放題も魅力的ですが、Amazonの配送が無料になったり、
Amazonを利用している人におすすめです。

こちらも初回30日無料でお試しができるので、一気見に便利です。

Amazonプライムでワンピースを見る

ワンピースの原作もチェック!

アニメも見応えがありますが、原作もとても素晴らしいので
ぜひ原作もチェックしてみてください!

Amazon→紙ベースで読みたい方


紙ベースで読みたい方はAmazonがおすすめです。

新品もいいですが、中古だとお買い得なのでチェックしてみてください。

e-Book→電子書籍で読みたい方


電子書籍で読みたい!という方はeBookがおすすめです。

初回ログインで70%オフになります。
550円が165円で購入できるのでこの際ぜひ全巻揃えてみてください!
(6冊まで有効です。)

まとめ

五老星の能力についてまとめてみました。

単純な悪魔の実の能力だけなのか?
はたまた古の能力なのか、何かの呪いなのか
どういう流れになるのか楽しみですね!!

楽しみに追っていきましょう!